レッスン紹介
中医学ヨガとは予防医学。
私たち人間は、「天人合一」自然界の一部分と考え、季節の変化に体や感情まで影響を受けています。
人間は見た目に見える症状にばかり気をとられがちですが、
そうした悩みの原因は目に見えない体の中「五臓」つまり、肝・心・脾・肺・腎に根本があります。
体の不調は心や体にサインを出してきます。
体のサインとは、生命のサイン、五臓のサイン = 命のサインです。
中医学ヨガとは、自分の体質を知り、五臓からのサインに早く気づきケアをして、ツボとツボの間のライン経絡を刺激し、
かっさや、漢方アロマを使用し、体の中の五臓のバランスを整えるヨガです。
歯磨きと同じように五臓も磨くほど元気になっていきます。
精油の香りを楽しみながら、呼吸やアーサナ(ポーズ)をゆったりと行います。
心地よい香りに包まれて、無意識に呼吸が深まり、リラックスへと導かれていきます。
初心者の方、体が硬い方、運動不足の方でも気持ちよく体を動かすことができます。
穏やかに、自分のペースで、心と体を解放していきましょう。
赤ちゃんから小学生程度のお子様までご一緒に参加できます。(お子様無料)
お母さまのお近くで見守りながら遊んでてもいいですし一緒にヨガもOKです。
クラスはゆっくり系なので気持ちよく立位や座位など様々なアサナ(ポーズ)の流れを味わいながら
時間をかけて行いヨガを味わうことができます。
対象:運動不足の方、家事やお仕事でお疲れの方、リフレッシュ気分を味わいたい方など向け
定員:8名
その他:キッズスペースやお子様専用のスタッフなどのご用意はございません。
お母さまの手の届く範囲でご一緒しながらケアをお願い致します。
セルフマッサージ専用に作られたYogaTuneUp®︎ボールを使い普段感じることの出来ない深層部の筋肉にアプローチをし筋膜をリリースしていきます。
『安心できる身体づくり』
正しい呼吸法の中で全身に張り巡らされている筋膜を緩め、
癒着やシコリを解すことで人本来の可動域を取り戻します。
血液やリンパの流れを促進、また痛みやコリの軽減・姿勢の改善等様々な効果が期待できます。
ボールマッサージとヨガのアーサナを組み合わせ心身や呼吸の変化を観察していきます。
終盤では呼吸機能性も高まり深いリラクゼーションに導かれることでしょう。
YTUマッサージボール無料レンタル有
『瞑想したいけど、家では集中出来ない』
『瞑想しているけど、これで良いのか分からない』
『瞑想していたけど、出来なくなってしまった』 そんな思いのある方は…
明るく静かな空間で一緒に瞑想しませんか?
初心者の方なら座法や呼吸法、瞑想法など基礎からお伝えします。
経験者の方で御自身の気に入った瞑想法がある場合は自由に座って頂けます。
マインドフルネス、坐禅、ヨーガ瞑想、どんな手法でも構いません。
気軽なサークルのような雰囲気ですから リラックスして瞑想を行なうことが出来ます。
スケジュールを観ると 『10:30〜14:30まで、ずっと瞑想するの?』 そう思われて、
尻込みする方もいらっしゃるかと思いますが 安心して下さい。
細かいタイムスケジュールをお知らせします
★10:30スタート ○初めての方にはスタジオの利用方法など説明させていただきます)
★11:30まで瞑想のためのヨガを行います ○身体がカタイ方でも出来る簡単なポーズや呼吸法ですが、
痛みのある方や怪我をされて いる場合は椅子を使用したりポーズをとらなくてもOKです
★この後は各自自由に瞑想して頂きますが、瞑想初心者の方には シンプルな瞑想法を覚えてもらい
10分程度瞑想をして終了です
(※初級の段階で長時間座ることは、お勧めしませんが ご希望があれば時間は自由です)
☆一度参加していただければ、時間内は退室、入室自由です。
例えば12:30から参加して30分瞑想して終了する事も可能です。
タイマー替わりのティンシャ(鐘)を定期的に鳴らすので時間の目安にして下さい。
☆瞑想指導者のkazuが付き添っていますので 質問や確認などがあれば気軽に声かけて下さい。
kazu『1人でも多くの方が心の平安を感じられる空間になれば幸いです』
※瞑想座会は寄付制となっておりますので、退室の際、貝殻の箱に御気持ちを納めて頂ければ有難いです(目安¥1000)
※お車でお越しの方は近隣のコインパーキンングを御利用下さい。 スタジオ両隣りのコインパーキングがお勧めです。